-
つぶけんぴ(高知県のお土産)
高知県のお土産といえば かつお、芋けんぴ、土佐銘菓かんざし、ごっくん馬路村… 有名どころとしてはこんな感じでしょうか。 今回はどうしても食べてほしい芋けんぴについてお付き合いください。 芋屋金次郎 芋屋金次郎さんという高知県のお店。 出会いは義... -
三方六(北海道のお菓子)
私が愛してやまない北海道の味 このパッケージに見覚えのある人は多いのでは? 私も何度も見てきたけど手に取ったのは去年が初めて。 柳月さんという会社のお菓子 創業が昭和22年!戦後すぐくらいからあるんですね。 この度近くで北海道物産展があり柳月も... -
くろーばー結び〜しあわせどらやき〜
しあわせどやらきって? 和菓子より洋菓子はな私ですが変わり種どら焼きのお店 くろーばー結びのどやらき ふんわりもっちりの言葉通りすごいしっとりモッチモチ 実際に7種類食べてみた まずはやっぱりこれから 味:あずきがいい意味で優しい、あずき好きに... -
美酢飲み比べ4種類
紙パックの美酢 美酢といえば薄めて飲むボトルタイプのものをよく目にするのではないでしょうか。 薄めて飲むのは正直めんどくさい,そのまま手軽に飲みたい。 そこでこちらの美酢,飲み切りサイズあります! コンビニなどでたまに1,2種類置いてるかなと... -
洗濯の匂いの話
洗濯洗剤って、なに使ってる? 洗濯洗剤、なにを基準に選んでます? 汚れが落ちる 匂いが良い 使いやすい容器 ん、こうやってみるとたいしてこだわりないな。 私は平日帰るともう日が落ちてるのでもっぱら部屋干し。 だから絶対に譲れないと言う点では に... -
洗濯機が壊れた話
すすぎが終わらない…なぜ!? 少し前のお話し。 出勤前に洗濯物を干すのですがうちの洗濯機『TOSHIBA TW-150VC(C)』 結婚して16年まだまだ現役で頑張っていました。2人家族だし1日1回、週末は2回回す程度。子供がスポーツしてたりすると泥汚れとかで結構... -
seriaにあったよ!ちょうどいいテーブル
どうしてる?わんこのご飯のアレ と言っても「ご飯」ではなく、ご飯たべる時のテーブルよ! なかなか条件が合わず却下すること10年、10年?! 10年間ダンボール使ってたわ、ちょうどいい高さの。 テーブルの条件って? 私の条件はこれ 折りたためる。 折り... -
Qposketに最適な収納ボックス
ほこりとの闘い 今まで欲しい欲しいとゲームセンターで取ってきてもらったQposketをテレビ台の上に直置きしてたの。 だがしかし、おわかりでしょうか。 埃がすぐ積もる!! 元々ズボラなのもあるけれど… 箱探しの旅 まず、Qposketのサイズ うちにあるもの... -
中村佑介20周年展に行ってきました。
リアルとPOPの融合 中村佑介さんの絵って女子高生とか女の子がすごくリアルなんですよね、変に誇張されてない自然な女の子。 たくさんの展示がありました✨見応え充分でコスパ最強! どこで&いつまでやってる? あべのハルカスで7/23〜9/25まで。 11時... -
カファレル北野本店に行ってきました。
毎日暑いですね🥵 散歩がてらリニューアルオープンしたカファレル北野本店に行ってきました。 カファレルってどんなお店? カファレル社は1826年にイタリアのトリノで創立されました。19世紀初頭、当時としてはまったく新しいタイプのチョコレート「ジャン...